母乳栄養 - オンラインパズル
母乳栄養
母乳栄養(ぼにゅうえいよう)とは、栄養のために母乳を乳児に授乳すること。粉ミルクによる人工栄養と対となる。以下、断りのないかぎり「授乳」を「母乳栄養」および「直接乳房から母乳を与えること」の双方の意味で用いる。「乳児」には新生児も含める。
感染のリスクや特定の先天性代謝異常症のなどの例外を除いて、母乳は多くの乳児の健康にとって最良の食事である。母乳中の栄養構成は、母親の食事の影響を受ける。
多くの薬剤の添付文書に妊娠・授乳中の使用上の注意が表示されているが、倫理的な問題から胎児・乳児への安全性を臨床試験等で明らかにすることが難しいことが背景に挙げられ、母乳に移行する薬剤は微量に過ぎないことも多い。
乳児の健康のためには授乳する母親の体調も重要である。自己判断だけで服薬や授乳を中止するようなことは避け、服薬の調整や授乳可能かについて医師などと相談することが大切とされる。授乳中に安全に使用できると考えられる薬の一覧や、電話を含む相談方法、各都道府県における「妊娠と薬外来」の所在地については、国立成育医療研究センター 妊娠と薬情報センターのウェブサイトで確認できる。
世界保健機関(WHO) は粉ミルクに関する行き過ぎた宣伝を抑止するために1981年に「母乳代替品のマーケティングに関する国際基準」をまとめた。その5条では一般消費者に宣伝すること自体が禁止されている。米国小児科学会(AAP)など、多くの政府機関や国際機関、学会が母乳栄養を推奨している日本でも厚生労働省の「健やか親子21」で母乳育児の増加を目標に掲げている。