オカルト - オンラインパズル
オカルト
オカルト(英語: occult)は、秘学・神秘(的なこと)・超自然的なものをさす用語。
ラテン語: occulere の過去分詞 occulta(隠されたもの)を語源とする。目で見たり、触れて感じたりすることのできないことを意味する。そのような知識の探求とそれによって得られた知識体系は「オカルティズム」と呼ばれている。ただし、何をもって「オカルト」とするのかについては、時代や論者の立場等により見解が異なる。
オカルティズムはフランス人魔術師エリファス・レヴィが能動的な魔術体系を提唱した時に使用した語である。対して「オカルト」という形容詞が英語圏で一般に使用されるようになったのは、英国の神智学協会会員のアルフレッド・パーシー・シネットが1881年に出版した神智学書『オカルトの世界』(The Occult World)からとされる。オカルティズムが比較的限定的に用いられたのに比べて、オカルトは広く用いられた。
日本では、このような知識についての記事が学習研究社の児童用雑誌に掲載され好評であったため、そこから派生した同社の雑誌『ムー』により、人々に広く知られるところとなった。『ムー』はオウム真理教信者の中に愛読者が多かったことで知られ、宗教学者の大田俊寛はオウム真理教も『ムー』が始めた現代オカルトブームから発生したと語る。